ブログ

新年のお餅つき!(^^)!

2020年1月14日

2020年明けて初めてのセミナーは

黄門様の水戸でした。




立派な門松もスタッフこまっちゃんの手作り

毎年バージョンアップしています。




そして新年のめでたさ倍増、お昼ごはんはつきたてのお餅でお雑煮です。




これもスタッフこまっちゃん。

リアルポコではありません。





力強い~~~~~~!!!

合いの手は、施設長さんがつとめます!(^^)!

今回のセミナーには、遠く広島から来てくださった

懐かしの皆様もおられて、新年早々、ほんとうにうれしく楽しいセミナーでした。



いつもなにかとバックアップいただくかたくりの郷のスタッフの皆様、

そして遠くから参加してくださった皆さん

お近くから初めて勇気を出して参加してくださった皆さん、

本当にありがとうございました。

2020年、明るく楽しくいきましょう~~~~~~!!

☻賀正☻

2020年1月2日

2020 スタート‼


新しい年が遂に始まりました。




元旦は雪

青森県平川市の猿賀神社で初詣

青森のお正月には雪が似合います






今年の干支はねずみ。

子孫繁栄の象徴でもあるねずみ年は、繁栄する年。

ものの繁栄から、心の繁栄へ。

溢れるものから脱却し、手間暇かけた本当の価値のあるものを求める

時代へ変わっていかなければ!(^^)!

今年も元気に楽しくをモットーに、笑って一年を走っていきます!

本年もなにとぞよろしくお願いいたします。
 

ありがとう!2019年(*'▽')

2019年12月29日



2019年12月29日。明後日は大みそか

今日の立山連峰は、2019年を惜しむかのような“年一”の美しさです。

お天気もいいうえに、あったかくて、大掃除にはもってこいの日です。

今年一年はあなたにとってどんな一年でしたでしょうか。

RX組にとって2019年は、2018年の激変を乗り越え、新たな状況に

順応しながら、初心に帰って一歩ずつ着実に歩めた実り多き一年でした。

設立15年という年月を経たからこそ、花が咲き、実になったこともあり、

また一巡して新しい芽も芽吹き始めた、そんな感覚を覚えています。

新しい時代に向けて、平成生まれが中堅となり、令和生まれの次世代が

固定概念に捕われずのびのび育っていくよう、昭和世代はあんまり邪魔せず

深みと渋みでそっと背中を押せる存在でいたいなと思います。


来る2020年も面白がって、転がって、自分なりの一番な手ごたえを求めて

常に挑戦し続けていきます。

昭和生まれのみなさん、手に手をとって、元気でいきましょう‼!




新しい年もよろしくお願いいたします。


 

氷点下10度の世界

2019年12月23日




今朝の北海道沼田町は、氷点下10度まで冷え込み、


雪はサラサラです。


朝陽を浴びて雪がキラキラ光ってきれいです


千葉 一休さん

2019年12月21日



一休さん向かいにある、古民家でのセミナーです。


中もほのぼのした空間ですblush







向かいはデイサービス一休さんです。













うぁ炊けた

最近の記事

カテゴリ

過去の記事

RSS

このページの先頭へ戻る