だんだんできてきましたよ!(^^)!
2015年01月23日
栃木県下野市(しもつけし)にこの春オープンする介護付き有料老人ホーム
名前が決まりました
でもまだ教えな~~~い

全体像はこんな感じ

わぁ~~~、光がさんさん入るね~~~~


栃木といえば、『大谷石』
味があって、おしゃれで、かっこいい

自然が醸し出すグラデーション
石が呼吸してるのが見えますね。

お部屋の床は無垢の板。
やわらかい

木がいっぱいの工房の中

これは教室です
いろんな勉強します。楽しいこと、やりたかたったことができる場所。
誰でも利用できるカフェ、家族が来たらカフェで孫と一緒にピザやパスタを食べる。
近所の人や、隠れ家カフェ好きな女子や、子育て中のママ友にもどんどん来てもらいたい。
薪ストーブが入ってるから自然な暖かさだよ。
モノづくり大好き永遠の少年たちが集う工房、
いつまでも好奇心いっぱい習い事大好きレディが集う教室、
畑が大好きなアウトドア派、終わったら土間で一服

自分のことは自分でしたいよね。
洗濯して干せてたためてアイロンかけられるサンルーム。井戸端会議に花が咲く
キッズルーム、こどもたちと一緒におやつ作りするワイワイキッチンコーナー、
いつでもだれでも使えるフリーダイニング、今日、こんなの一緒に作ろうかと
おともだち同士で作って食べる。
今日は足が冷えるから、足湯であったまろうか。
外の畑を眺めながら、ぼ~~~っとするのもいいね。
暮らし方自由。動いて、遊んで、お腹空いて、ごはん作って、
お風呂入って、おしゃべりして、夜空眺めて、ぐっすり眠る。
明日の朝ごはん、なんだろうな~~。おなかペコペコで目覚めて
また新しい一日が始まる。
生きる喜びって、人とつながって、喜びも悲しみも食べ物も分かち合ってこそ感じる。
支え合って、与え合って、前向きに生きるから、楽しくなる。
クスリより、太陽と土と水でできた畑の恵と人の愛があれば元気になれる。
新しい家族と新しい人生。毎日、ワクワクして生きてもらいたい