自分らしく生活できるよう 知恵と工夫でさりげなく サポートします

陽の光を浴び、土に触れ、 人と交わり、当たり前に暮らす そのための居場所づくりを サポートします

建物の立地条件、必要とされる 機能、役割をいっしょに考え、 その地域のニーズに合わせた 全体像をプロデュース。 介護しやすい職員動線、 利用者さん目線の生活動線を 緻密にアドバイス。

セミナーをはじめ、様々な最新情報をお知らせいたします。
RX組のお仕事
RX組では、そこで暮らす方々が自分らしく過ごすためのさまざまな知恵や工夫をアドバイスしています。
そして今後30年、その先50年後を見据えて、福祉施設はどうあるのが理想的なのか、既成概念を打ち破り、楽しくワクワクするようなプロデュースをしてまいります。
施設運営に悩んでおられる施設長、新しく施設を作りたい方、日々の介護に悩んでいる方、お互いが楽しく元気になる「楽ワザ介護術」を学びたい方、RX組でお力になれることならどんなことでも、気軽にご相談ください。
楽しくてかっこいい施設、たくさん増やしていきたいです。
コンセプト
私の祖母は祖父の命が終わろうという時、大好きなお酒を脱脂綿に含ませ祖父の口にあてがいました。
意識がない祖父は脱脂綿をおいしそうに吸ったのです。残り少ない時間に何をしてあげられるのか、夢や願いをしっかり聞いてできる限りかなえてあげたいと思ってきました。
日々の暮らしも充実し、人の思いを大切に、これからも歩み続けます。
